投稿

韓国旅行へいってきました その1

イメージ
  お久しぶりです。事務のMです。 GWを利用して韓国へ行って参りました~ 実は2月に初めて渡韓して、人生で2回目の海外ですね。 2回目ともなるとスムーズなもので、空港に着いてからはすぐに脱出することができました。 とはいえGWなのでやはり入国審査は混んでましたね。30分くらい並んだ気がします😑 スーツケースをゲットしてバスでホテルの最寄りまで行きました。 今回は永登浦というところに行きました~。 特段なにかあるようなところでもないんですけど 自分が観光というよりは食事や買い物メインだったので、ここにしました。 市場も近くて、タイムズスクエアという大型施設もあって、地下のショッピング街もあります。 観光メインでなければ過ごしやすい所だったな~と思います。 一日目は夜に着いたので、ホテルでジャージャー麺を食べました。 飛行機に乗る前に何故かホットサンドを貪り食べてしまったので、少し残しましたが美味しく食べました! いや!そもそも韓国の1人前が多いと思います。そう思いませんか?!😶😶😶 そして次の日は朝から動く予定だったので早めに就寝して 次の日はバイキングへ行きました。なんでバイキング?と思うでしょう。 すこしずつ色々な韓国料理を食べられると思ったからです!効率的! 私はどうやら胃のキャパがあまりないようなので一旦この作戦にすることにしました。 作戦のかいもあり、いろいろな物を食べることに成功しました。 挑戦しにくかったスンデ(腸詰みたいなの)も食べられました。満足。 お味はどうでしょう。なんていうか、ふぅん。。。これがスンデね、、、っていう味です。 おいしいともまずいとも言えないなんとも言えない味です。 市場とかで食べたらまた違うのかしら。😐 一旦韓国料理を一通り食べて、この日はショッピングの予定だったのでタイムズスクエアへ移動しました。 マート(所謂スーパー)に行って色々と見物しました。 やっぱり海外のスーパーって楽しいですよね。見たことがないものばかりなので目新しくて。 私は今回はお菓子を沢山買って帰ろうと思っていたので、お菓子をメインに見て回りましたが 本当においしそうなものばかりで・・・ スーツケースを思い浮かべながら厳選しました。 今回は涼しい時期に行ったので荷物もかさばらないのではないかと思いましたが意外と荷物パンパンで。 最低限で来た...

弾丸旅行in淡路島🏝

イメージ
 こんにちは。こんばんは。なばちゃんです 昨年の夏に友人と弾丸プチ旅行で淡路島に行ってまいりました! 朝9時ごろに出発し、休憩しながらお昼ごろに淡路島に到着しました! なんせ弾丸旅行ですので、行くところは決まっておらずネット検索を駆使しまずは淡路島ワールドパークONOKOROへ向かいました。 ミニチュアワールドという世界の有名な建物が25分の1サイズになって展示されている場所があり、バッキンガム宮殿や万里の長城などがありました😆 パーク内のピサの斜塔と凱旋門は実際に触れることが出来たので私は凱旋門をくぐってみました! ミニチュアワールドを堪能した後は、アトラクションにのったり、フォトスポットがあったので友人たちとお互いに撮りあったり全員で撮ったりと満喫しました♪ その後は海沿いのカフェでまったりスイーツを食べました😋 移動に時間がかかってしまったので、カフェ後は帰宅ルートなのですが名残惜しさもあり淡路島SAで日が出ているうちに記念写真を撮りました! 夏場で日が暮れるのが遅かったのですが、どーしても夜の風景もとりたくて淡路島SAでちょっとばかし休憩してから帰宅しました😂 また弾丸旅行したいな~🎶

美味しいご飯屋さん

イメージ
こんにちは、こんばんは なばちゃんです。 初めてBLOG更新をさせていただくのですが、今回は愛知県内の美味しいご飯屋さんについて紹介したいと思います! 1.オムライス専門店エグロン このお店は一宮市にあるのですが、オムライス好きにはもってこいのお店です。 一宮はモーニングが有名でかなりの店舗数ありますが、オムライス専門店も負けてないんですよ!そのなかでもエグロンは私の中で一番のおススメです! 2.とんかつ オゼキ 名古屋市にあるトンカツ屋さんで、揚げないトンカツなのであまり胃もたれせず食べられるのが魅力です! 3.きくよし 半田市にある、定食屋さんです。 ボリュームがあるのに1500円以内で定食が食べられます! 下の写真は冬季限定のカキフライです😋 今回は3つですがまだまだ美味しい所はあるのですが、写真がなかったのでまたお時間のある時に紹介させていただきます😍 どのお店もお昼時は混み合うので、もし行く機会があった際は早めに行くことをお勧めします💦 美味しいご飯屋さんを探しているので、美味しいとご飯屋さんがあったら教えてください😋

再び大阪旅行へ行きました~2日目~

イメージ
  ということで2日目 道頓堀の近くでキャリーケースを預けてから 牛カツを食べに行きました!牛カツ初めて食べたんですけどめっちゃおいしくて 幸せな気持ちになりました!私はちゃっかりお酒も飲んで。 お腹もいっぱいになり、歩いて道頓堀方面へ行ってフラフラしていました。 でも本当に人が多いこと多いこと😐😐😐 普段人混みなんて行かないものですからそれだけで疲れちゃいました。 なんか甘いものが食べたいな~~っていう話になって 甘いものを探す旅にでました。 そこでいろいろ調べてみた結果ワッフルを食べることに! めちゃくちゃおいしかった・・・・ 甘いものは世界を救います。 そのあとはまた鶴橋商店街へ行って(好きすぎ) いろいろと見て回りました~かわいいピアスとかブレスレットも買ったりしちゃって~ みんなは焼酎のグラスとか韓国の食べ物を買ってました! 焼酎グラス可愛かった~私も買えばよかったかな~~~ 次の日も仕事なのでそんな感じで大阪旅行は終了しました~ またどこかへ行きたいな~ 仕事頑張ろう~~

再び大阪旅行へ行きました~1日目~

イメージ
  みなさんこんにちは 先日また大阪へ旅行へ行ってきたのでレポートしたいと思います! 2か月前くらいから計画していたので指折り数えてました! 今回はライブなどがあるわけではなく~単純な大阪旅行だったわけですが・・・ 結論すごーく楽しかったです! 一日目は朝に出発して、新幹線で大阪へ~ ホテルへ荷物を預けて鶴橋とコリアンタウンへ行きました! コリアンタウン2回目だったんですけど休日のさすがの人混みで・・・ そこそこの行列の中マッコリとから揚げを食べました! 私自身マッコリをあまり飲んだことがなかったのですが この缶缶のマッコリ、非常に美味しくておススメです。 このよくわからない味のから揚げのようなものもすごーくおいしくて まさにお酒が進む味という感じでした!!😚😚😚 コリアンタウン、とにかく人混みがすごくて歩くのが大変だったんですが 一緒に行っていた看護師さんたちが韓国のアイドル(多分有名じゃない) からチラシをもらっていて!!! 私は後ろ姿しか見れなかったのですがすでにオーラがすごかったです。 もう後ろ姿だけでイケメンでした。眼福。 そのあとはプリクラをとったり~ショップを回ったりしながら過ごして 一旦ホテルへ帰って休憩しました! 夕方頃に通天閣へ向かいましたが死ぬほど並んでいて・・・(絶望) 60分待ち?とかだったんですけど、せっかく来たので並ぶことに・・・ おしゃべりしたりしながら上に上ると本当に綺麗で!!! 私は夜景とかきれいなところがとても好きなので感動しました! 課金するともう少し上にも行けて、下がスケスケのところへはいれるのですが さすがに高所が苦手なのでそこへは行けなかったですTTTT そのあとは串カツを食べに行きました。😏😏 串カツ・・・すごくおいしくて・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!! ビールが進みました。ビール大好き。 ビールって最初はおいしくなかったのにいつしか美味しく感じるものですね。不思議。 ひとしきり爆食いして、ドンキへ行って少し買い物をしてからホテルへ帰りました。 寝る準備だけ整えてもう一度みんなで部屋に集合してから、はぁっていうゲームをしました。 みなさんはぁっていうゲーム知ってます? 何パターンかはぁ、の種類があって、一人がはぁを演じるんですけど どのパターンのはぁなのかを当てるっていうゲームです。 例え...

ミステリーバスツアーに行ってきました!

イメージ
  みなさんアンニョンハセヨ。 事務のMです。先日あちゃんのたっての希望でバスツアーへ行ってきました! ミステリーバスツアーということで、どこに向かうかわからないツアーなんですけど とっても楽しかったのでレポートしていこうと思います! 朝は7時半ごろに名駅に集合でした。当日は5時起きで準備をしました。。。 ですが、なかなかこんなに朝早く起きることもないので 非日常感といいますか。朝の空気もいいなと思いました。 まぁ、時間配分が下手くそだったので駅まで全力疾走しましたが。(趣ゼロ) あまり私たちのような世代はいないのかな?と思いきや、大学生くらいの子たちもいたりなんかして。 意外と年齢層も広めでした。 そんなこんなでバスに揺られて最初にたどり着いたのは恵那の川上屋でした。 こちらにはカフェがあるようで、カフェは本当に激混みで長蛇の列をなしていました。 一通り絶望して、私たちは集合時間まで買い物をしたりして過ごしました。 バスに乗り込むとお土産に栗きんとんもらいました!(栗きんとん苦手!) 次は結構揺られて長野県に到着しました。 到着してすぐにお昼ご飯で、豚肉ときのこのしゃぶしゃぶとシャインマスカットの食べ放題でした!! おいしかった~でも量が多すぎてシャインマスカットはおかわりできませんでした(笑) おみやげをみることができたのでそこでチラッとみて帰りました。 本当はそこにおいしいパン屋さんがあったようなんですが、定休日で・・・ (めちゃくちゃ食べたかっただって私はパンが大好きだから・・・) 無念にも食べることができずに次の場所に向かいました。 次はりんご狩りで、2個はおみやげだからもいで来てねと言われて りんごを取りに行きました。山の上にあったので景色がよかったです。 リンゴジュースの試飲と、りんごも切っておいてあったので試食ができました。 リンゴジュース、とっても美味しかった~。買って帰ろうとも思ったんですけど すごく重かったので断念しました・・・(この後大事な予定もあったし・・) 家に帰って、次の日にりんごを食べましたがとっても美味しかったです。 りんご狩りを後にして続いては神社へ向かいました。 元善光寺というところで、お戒壇巡りというのをしました。 お戒壇巡りというのは、胎内巡りともいうみたいで暗闇の中を手すりを伝って歩いていくんですけど 信じられない...

初めてのバスツアー🚌

イメージ
  こんにちは、こんばんわ「あ」です。 先日人生初のバスツアーに参加しました🚌🚌 しかもミステリーバスツアー👿 謎解きじゃないですよ♪行き先が当日まで内緒なんです!! 一応スケジュール?は出てるのでなんとなく勘が鋭い方は行き先の想像が ついてしまうかもしれないですが、、、 前日におやつを買ってバスに乗り込みました🍪☆ 乗り物酔いするので心配だったんですが、行きは大丈夫でした😆 まずは栗きんとんで有名な川上屋!!!!!!! もうすごい混んでて、なにも買わなかったです😆 40分ほどバスに揺られてお昼ご飯の場所へ♪ ツアーのメインシャインマスカット食べ放題!!!!! 全然食べれませんでした!!!!!!!!!!!! しゃぶしゃぶでお腹がポンポンで😂(もったいない~) お土産コーナーをちらっと見て(めぼしいものがなかった) 次はリンゴ狩り🍎です。 なかなかな急斜面をバスで登って行きました!! そこからの景色が絶景でした⛰ 風も冷たくて気持ちよかったです そのあとはお寺に行きました。 自分たちで行く旅行だと絶対に行かない場所だなぁと思い これもバスツアーの醍醐味でした!!!!!! さらにもう一か所、橋?に行ってきました。 景色は綺麗でした。以上!!!!!!!😂 最後は信州そば?(量はわんこそば程度)を食べたりお土産を見る場所でした! 私はそばアレルギーなので頂かなかったです、、、 その代わり外のあるお肉屋さん?でメンチカツを食べちゃいました。(美味しーー) わさびのお菓子、わさびふりかけ等々買って帰りました♪ 帰りのバスもわちゃわちゃ話して帰りました😊💨 次の日体が鉛のように重たかったです。。。 疲れは1日じゃ取れないと改めて実感した日でした😉