アンガーマネジメントを実践してみた結果

 

みなさんどうもこんにちは

小川糖尿病内科クリニック事務のMでございます。


時に皆さまは怒りっぽい方でしょうか??


私はおそらくですが、気が長いのと怒りっぽいのの中間くらいだと思います。


しかし不思議なことに家族に対しては非常に怒りやすくなっております。


これには訳があって、自分が家族に対して甘えがあるから

なんだそうです。


思い返してみれば本当にそうで、どうなっても嫌いになることはないと高をくくっていたんだと思います。


最近主人に対してブチギレ、それについて話をしているときに

Mちゃんは怒りすぎだ、地雷が多すぎだと言われ


そういえば最近色々な所で怒りという感情は己を疲弊させるというのをよく見るなぁ

と思い、詳しく調べてみたところ

アンガーマネジメントというワードを知りました。


いろいろ調べてみたところ

こうであるべき、普通はこうする。と自分で思っていたこととは違う行動や言動をされたときに

怒りって生まれるんだといいます。

ではどうしたらいいかというところなのですが

まずはこうであるべき、これが普通という考えを改めるところから。

人にはそれぞれ考え方があるので自分の普通を相手に押し付けないことを理解しておくことが大事なんだそうです。


次によくある対処方法、ブチギレの前に6秒待ってみる

続きましてなぜ怒りが湧いたのか原因を考えてみる


そしてその怒りの原因を取り除くことができればOKです


説明は私なりにかみ砕いた感じですとこのような内容でございます。


では実際どうだったか、というところなのですが


ムッ!!!っと来た時に一旦原因を考える癖ができたように思います。

前までだと

ムッときた次の瞬間には口から文句が出ていたと思います。(笑)

それは家族だけでなく外出先などで出会った人でも同じで

なんでこの人はこんなに態度が悪いのだろう?

恋人と喧嘩でもした?はたまた私の前のお客さんにブチギレられたのか?

などと想像をふくらませるうちに

こんなどうでもいいことを考えている時間が無駄だな

と思えるようになってきました。

心が疲弊するのでやめよう。と。

何かに反応すると心も体も疲れてしまうので


好きな人や好きなもの、好きなことを考えて過ごすのがよいのかなと思いました。


人生は有限ですからね・・・。


ご興味があればぜひチャレンジしてみてくださいね!


コメント

このブログの人気の投稿

美味しいご飯屋さんを見つけた話し。

2023年

車を買いに