野球観戦!中日VSヤクルト戦(心情編)
みなさんどうもこんにちは!
小川糖尿病内科クリニック事務のMでございます。
先日、野球観戦にいってきました!
と、その前に私の悲痛な叫びをきいてください・・・・😑
私は数年前からドラゴンズを応援してきたのですが
阿部選手、郡司選手、山本選手を特に推しとして生きてきたんですね。
まず初めに去年の11月に阿部選手がトレードで楽天へいってしまいました・・・
いっっっっっっちばん推していた選手だったのでまずそこで打ちのめされてしまいました。
私はこれから・・・なにを・・・応援していけばいいのだと・・・・。
それから数カ月は落ち込みましたが、いやいや、まだ推しは2人もいるじゃないか。
若い選手なのでこれから活躍するだろうし、長く応援できるな。と。
まえほど一生懸命ではないにしろ、応援する気持ちが芽生えていた矢先のことです。
なんと郡司選手と山本選手が同時にトレードされてしまったではありませんか。
スマホでニュースを見た瞬間
え゛っっっ
となって脳が死にました。
なぜ・・・・こうも・・・私の推しだけピンポイントで出すんだよと
立浪監督を恨む日々がはじまりました。
数日また落ち込んで、もうドラゴンズは応援できない
もう無理だ、と思いました。
推しが半年の間に全員いなくなってしまいなにを頼りに生きていけばいいんだよと。(大袈裟)
しかし、若いからこそ、トレードに出したんだな・・・
中日にいるよりは他に行った方が活躍できると思い、選手の為に出したのだと
納得はしました。(阿部選手についてはよくわかりません今もかなしいです)
そんな私の心情のまま
先日突然旦那がチケットもらったから観に行こうぜと。
えーこの私のいまのこの心のままで?えー?いま?私?えー??応援するの?
と思いながらももったいないし行くか・・・
と観戦にいくことになりました。
そんな心の内で果たして楽しめることはできたのでしょうか?
次回、観戦編!お楽しみに!!!
コメント
コメントを投稿